アコムの申込み時に嘘を申告をした場合でも審査に通るのか

この記事には、PRリンクが含まれている場合があります。

アコムでお金を借りる際には、カードローン申し込み時に、申込者の年齢や年収・勤務先など申込者の個人情報を入力します。個人情報の申告内容の中には、申込者の年収や勤務先の情報の他に他社借入状況(他社借り入れ金額・他社借り入れ件数)も記入します。

これらの申込者の申告情報(個人情報)はカードローンを利用する上で、融資の可否や利用限度額・金利を判断する重要な審査項目です。

アコムの審査を有利に進めたいのであれば、他社での借り入れ件数や借り入れ金額は少ない方がいいですし、年収は多い方がいいに越したことはありません。

そのため、申込時に年収や他社借り入れ金額を嘘をついて審査を通したいという方もいるのではないでしょうか。

結論からいいますが、アコムカードローンの申込み時に嘘の申告をして審査を通過するのはほぼ不可能です。

その上、カードローンの申込み時に嘘の申告する行為は、詐欺行為にあたりますので、絶対に嘘の申告をするにはやめましょう。

ここでは、アコムカードローンの申込み時に嘘の申告をした場合について解説いたします。

アコムの申し込み時に嘘の申告をしてお金を借りるのは不可能

アコムカードローンの申込み時に嘘の申告をして、審査を通過するのはほぼ不可能です。
なぜなら、アコムは大手消費者金融業者であるため、過去の膨大な利用者のデータをもっているからです。

例えば、利用者の年収に関しては、源泉領収表や給与明細書などの収入証明書を提出しない限り、嘘の年収を申告をしてもバレないと思いがちです。しかし、アコムでは過去の顧客(利用者)のデータから、企業名、業種、役職、年齢などを参考にして、申込者の年収を推測することが可能です。
そのため、嘘の年収を申告したとしても、すぐに発覚してしまいます。

申込内容に不審な点があれば申告内容の真偽をすぐに確認している

アコムでは申込み時の申告内容に少しでも不審なところがあれば、電話で申し込み内容の確認や収入証明書の提出の要請、また、申込者の勤務先を確認する在籍確認などを行って、申し込み内容の真偽を確認します。

それでは、どのようなものが申し込み時の虚偽の申告(嘘の申告)となるのでしょうか。みていくことにしましょう。

利用者の申し込み時の嘘(虚偽申告)が発覚してしまう項目

アコムの審査の中で虚偽の申告が発覚してしまう項目は次の通りです。

  • 申込者の他社借入状況に関する嘘
  • 申込者の年齢に関する嘘
  • 申込者の勤務先に関する嘘
  • 申込者の年収や勤続年数に関する嘘

それでは、上記の項目を詳しくみていきましょう。

他社借入状況の虚偽申告は申込者の信用情報を確認する際に発覚する

他社借入状況は、申込者が返済可能かどうかを判断するために最も審査に影響する部分でもあるため、少しでも他社での借り入れ金額や件数を少なく記載したいと思う方はほとんどだと思います。
しかし、消費者金融は総量規制という貸金業法の規制があります。

総量規制は貸金業法における総量規制で、年収の3分の1を超える融資が規制される法律です。そのため、他社借入が年収の1/3を超えている人は総量規制よりも少なく申告したいと思うはずです。しかしながら、他社借入金額や他社借入状況を少なく申告したとしてもすぐに嘘が発覚してしまいます。そのため、申込時の他社借り入れ金額や件数は正確に記載しましょう。

アコムは、個人信用情報機関のCIC(シーアイシー)JICC(日本信用情報機構)に加入しています。これらの信用情報機関は個人の信用情報(他社借入額や他社借入件数、長期の返済の遅滞や債務整理などの金融事故履歴)を管理しており、カードローンの契約状況や借入返済などの取引状況の情報(信用情報)を収集し、管理している機関です。

アコムに限らずほとんどのカードローンのサービスを提供している消費者金融や銀行などの金融機関は、必ず審査時に個人信用情報機関に登録された利用者の信用情報を照合しています。

つまり、申込者が消費者金融会社や銀行などの金融機関何社からいくら借入しているかということは、アコム側が個人信用情報機関に照会すれば、すぐに他社借り入れ件数の確認が可能なため他社借入状況で嘘をつくことは、アコムカードローンのキャッシング審査の際に非常に心証が悪くなります。

なお、アコムの審査基準については、「アコムの審査基準と審査に通る方法」で詳しく解説しています。

借り入れ前にWEB上の3秒診断を試してみる

アコムカードローンの申し込みや審査前に、WEB上にある3秒診断をしてみることをおすすめいたします。3秒診断サービスは申し込みまたは審査の前に、借り入れ可能かどうかの目安を診断してくれる非常に便利なサービスです。

アコムのホームページには「3秒診断」というネット限定で融資可否を判断できるサービスがあります。このサービスは、「年齢」「年収」「他社借り入れ金額」の3つだけを入力するだけで、アコムからの融資が可能かどうか目安判断してくれるものです。


アコムが他社借入状況を申込者に申告させる理由

アコム側がこれらの個人信用情報機関で申込者の信用情報から他社借り入れ件数を確認できるにもかかわらず、何故記載する必要があるのでしょうか

その理由は、利用者が他社の借入金額や借入件数などを把握しており、自己管理ができる人かを見るという目的にあります。つまり、お金の管理がきちんとできる人かどうかを判断しているのです。

もし、他社での借入がある場合には、嘘の申告をしてもすぐに発覚してしまいますので、申込み時には正確に申告するようにしましょう。

年齢の虚偽申告も運転免許証などの本人確認書類の提出時にバレる

アコムカードローンの利用可能な年齢は20歳以上です。また、利用者本人が安定した収入のある方という利用条件があります。
この上記の条件該当しない、無職(無収入)の方また専業主婦の方は、アコムを利用ができません。
たとえ年齢をごまかして申し込みをしたとしても、運転免許証やパスポートなどの契約時の本人確認書類提出時に、虚偽申告がバレてしまいます。
そのため、年齢は正しく申告しましょう。アコムの利用条件の範囲内であれば、審査への影響はあまりありません。

利用者の勤務先の嘘は在籍確認で発覚してしまう

申込者の勤務先の嘘も残念ながらすぐにバレます。アコムでは申込審査の最終段階で在籍確認を行います。在籍確認とは、申し込み時に申告した申込者の勤務先に、申込者が本当に在籍しているのかを確認することをいいます。

他の消費者金融では在籍確認は電話で行われることが多いですが、アコムでは原則、電話による在籍確認は行われません。ただし、電話による在籍確認が必要と判断された場合には行われます。(実施が必要な場合でも申込者の同意を得ずに実施されることはありません。)

電話による在籍確認の実施が必要な場合、アコムの審査担当者は「アコム」の社名を名乗らず、●●(審査担当者の個人名)ですが、〇〇さん(利用者)いらっしゃいますか?といった電話をします。
本人が出ればその会社に在籍していることが確認できるためそれで完了、
また本人が出なくても今〇〇は席を外しておりますというような回答があれば在籍確認完了となります。

アコムでは基本的に在籍確認が完了しなければ、借り入れ時の審査は通ることがなく、契約もできません。
無職の方が利用するために嘘の会社に在籍していることにしたり、収入が少ない中小企業の社員の方が年収を多く見せるために大企業に在籍しているといった虚偽の勤務先などを申告をしたとしても、すぐに嘘だと分かりますので、きちんと勤務先を申告するようにしてください。

年収や勤続年数の嘘も収入証明や審査時に発覚する可能性がある

これらの勤務先にかかわる個人情報もすぐにバレると考えていいと思います。
年収については、源泉徴収票や給与明細などの収入証明書の提出を求められる場合もありますので、これらの書類を確認すれば嘘の申し込みだということは判断できます。

収入証明書の提出が不要な場合でも年収の嘘の申告はバレる

アコムでは利用限度額が50万を超える、または他社借入合計額が100万を超える方は提出が必要ですが、それ以外の場合は収入証明書不要となります。
提出が不要な場合は嘘の申し込みをしてもバレようがありませんので、水増しすることは可能ではありますが、先ほども申し上げた通りアコムでは過去の膨大な利用者のデータをもっているために、たとえ収入証明書の提出をしなくともある程度、申込者の年収などは推測可能です。

勤続年数についても同様となります。正し勤続年数は正確にカードローン会社が把握するのは難しい為、嘘をついたとしても影響は少ないかもしれません。

何度も言いますが金銭の貸し借りは信用取引です。嘘の情報を書くような人にお金を貸したいとは思いません。アコムの審査を通したいのであれば、絶対に嘘をつかないようにしましょう。

申し込み内容に虚偽の申告をしてしまった場合の対応策

それでは、他社借入金額や他社借入状況または年収などで虚偽の申告をした場合にはどうしたらいいのでしょうか。
虚偽の申告をして、それが発覚してしまった場合には、今後アコムカードローンの利用ができなくなるのはもちろんのこと、最悪の場合は詐欺罪として立件される可能性もあります。加えて、債務の一括返済を求められる場合もあります。
また、申込時に記載ミスがあった場合でも、そのまま申告してしまうとアコムの担当者には嘘の申告をしたとみなされてしまいます。
もし、嘘の申告をしてしまったまたは申込み時の記載ミスに気がついた場合には、すぐにアコムへ連絡して申告内容を修正しましょう。

アリバイ会社の利用は絶対に利用してはいけない

アリバイ会社とは社会的地位を提供するサービスで、簡単に言えば無職の方があたかも会社に在籍しているかのように見せかけるサービスのことです。

アリバイ会社とネットなどでするとそのようなサービスを展開されている企業がすぐに出てきます。
このアリバイ会社でのサービスは本人確認書類や収入証明書等を虚偽の書類の作成もしており、悪質な場合は詐欺などの刑事事件に発展するケースもあるようです。

アリバイ会社を利用してアコムでお金を借りるのは不可能

アリバイ会社を依頼をすれば、審査時の在籍確認の電話までも対応してくれます。無職の方などで今すぐお金が欲しいという方が、アリバイ会社を利用することが多いようです。

しかし、これらのアリバイ会社の情報をアコムをはじめ消費者金融業者はリストとして保有しています。
これらのアリバイ会社とされている会社名で、申し込みをした場合には。アリバイ会社とみなされますので、審査はまず通りません。

また、リストに無いアリバイ会社を利用してうまくすり抜けられたとしても、リストは随時更新されていきますので、アリバイ会社の利用がすぐにバレると考えてください。

アコムをはじめ消費者金融でキャッシングの申し込みをする場合には、このようなアリバイ会社を利用することは絶対にやめましょう。

アコムの特徴

30日間無利息サービス実施中

アコムのキャッシングを利用したことがない方でも「はじめてのアコム♪」というテレビCMでご存知だと思います。アコムは1978年から営業している大手消費者金融会社です。2008年に三菱UFJフィナンシャル・グループの子会社となり都市銀行の傘下に入りました。担保や保証人不要で、最短20分で審査完了、WEB申し込みで来店する必要はありません。

アコムのおすすめのポイント

  • 最短20分で審査完了!
  • 利用者数NO1!WEB申し込みなら24時間申し込み可能
  • 初めて契約する方に向けて「30日間無利息サービス」を実施中
実質年率 3.0~18.0%
借入限度額 1~800万円
審査時間 最短20分
融資までの時間 最短20分


ユーザーレビューでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しております。