三井住友銀行カードローンは、大手メガバンクの三井住友銀行が取り扱っているカードローンです。三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックと同じようにテレビCMなどが毎日のように放映されているので、ご存じの方も多いカードローンではないでしょうか。
三井住友銀行カードローンの利用限度額は、最大800万円です。そして利用限度額が上がるにつれて段階的に低くなる金利設定でです。大手銀行のカードローンらしく比較的低い金利(最大14.5%)でありながら、消費者金融なみの審査スピードを誇る便利なローン商品です。(ただし、三井住友銀行カードローンを利用して即日融資を受けることはできません。)
もちろん、三井住友銀行カードローンにも申込完了後に必ず審査があり、審査に通過して、契約を完了しないとカードローンを利用することはできません。
ここでは、三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまう原因を詳しくみていくことにしましょう。
もし、既に三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまった場合には、他社消費者金融や銀行カードローンを検討みるのもいいでしょう。
なぜなら、三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまったとしても、審査基準の異なる他の消費者金融の審査であれば通る可能性もあるためです。
大手消費者金融であれば、即日融資やWEB完結申し込みなどが可能でなおかつ三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)であるアコムやアイフルをおすすめします。
ただし、安定した収入がない場合や信用情報に長期金融事故がある場合には、他社の消費者金融に申し込みをしたとしても、審査に落ちてしまう可能性がありますので注意しましょう。
アコムの特徴
アコムのおすすめのポイント
- 最短30分で審査完了!即日融資が可能!
- 利用者数NO1!WEB申し込みなら24時間申し込み可能
- 30日間無利息サービスを実施中
アイフルの特徴
アイフルのおすすめのポイント
- ネット申し込みから電話で急ぎの融資にも対応
- 初めてなら30日間無利息サービスを実施中
- 誰にも知られずWEB完結利用で郵送物なし!
三井住友銀行カードローンの申し込み条件と審査基準
三井住友銀行カードローンの申し込み条件は以下の通りです。
- 申込時に20歳以上69歳以下であること
- 申込者本人に安定した収入があること
- プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)の保証を受けられること
安定した収入があること
三井住友銀行カードローンの申し込み条件にある「安定した収入」とは、申込者の収入の多さを意味するものではありません。毎月得られる金額が、大きく変動しないことが最重要です。
そのため、毎月ほぼ同じ額の収入を得られる、公務員や会社員といった月給制の給与所得者は有利です。
つまり、無職(無収入)の方や専業主婦の方など申込者本人に収入がないと条件をみたしていないため、たとえ申し込みをしたとしてもすぐに審査に落ちてしまいます。(たとえ、配偶者に収入があっても申し込みはできません。)
一方、アルバイトやパート・派遣社員や契約社員など非正規雇用の方や、会社に所属せずフリーランス(自営業者や個人事業主)働いている人などでも三井住友銀行カードローンに申し込みが可能です。
ただし、アルバイトやパートまたは派遣社員や契約社員といった非正規雇用の方の場合には、毎月の収入が不安定となるので、返済能力に問題があるとみなされ、審査には不利になってしまいます。しかし、アルバイトやパートまたは自営業者や個人事業主の方は、源泉徴収票や所得証明書を提出して、収入が安定していることを証明できれば審査に不利にはなりません。
保証会社であるプロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)が審査を担当している
消費者金融のカードローンと異なり、三井住友銀行カードローンの審査では「保証会社(プロミス)の保証が受けられること」が審査基準の1つとなっています。
「SMBCコンシューマーファイナンス」は、三井住友銀行と同じ三井住友フィナンシャルグループで、消費者金融「プロミス」を運営している会社です。同社が保証会社となります。保証会社とは、カードローン利用者の返済が滞ったとき、銀行に対して代わりに弁済をする役目を負う会社のことです。
また、プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス銀行カードローンの審査の大部分をおこなっています。三井住友銀行カードローンの審査が他の銀行カードローンに比べて迅速、消費者金融「プロミス」の個人へ無担保貸付のノウハウを活かした結果といえるでしょう。
返済能力はスコアリング審査で数値化されている
SMBCコンシューマーファイナンスは、三井住友銀行カードローンの審査において、スコアリングシステムを挿入しています。
スコアリングシステムとはコンピューターによって申込者の年収や勤続年数など個人情報の項目を数値化し、過去に取り扱った顧客から得た統計データと照らし合わせ、点数化して審査を行っています。点数化される申込者の属性情報は次の通りです。
- 年収
- 勤務先
- 雇用形態・勤続年数
- 居住形態・年数
- 家族構成・年齢
- 固定電話の有無
- 健康保険の種類
また、申込者の住居形態や家族構成・固定電話の有無なども申込者の属性として点数化されます。スコアリングによる審査は、コンピューターによる自動システムなので、審査基準を満たしていない場合には、この段階で審査に落ちてしまいます。
(仮審査で落ちてしまいます。)
なお、SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)の審査基準については、「プロミスの審査基準とすぐにでも対策が可能な審査に通るコツ2」で詳しく解説しています。
三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまう原因
三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまう原因どのようなものでしょうか。
審査に落ちてしまった原因は、三井住友銀行に直接訊いても教えてもらえませんが、
三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまう原因として以下のような項目が考えられます。
- 収入が不安定である(安定した収入がない)
- 他社借入件数や他社借入金額が多い
- 信用情報に問題がある(金融事故の記録がある)
- 過去にプロミスの審査で落ちている</li>
- 続けてカードローンの申込をした
- 申し込み内容に虚偽があった
- 在籍確認が正しく完了していない
安定した収入がない
収入のない無職の方や専業主婦の方は、安定した収入がないため審査に落ちてしまいます。また、会社員や公務員に比べてアルバイトやパートなどの方や自営業者や個人事業主の場合には収入が不安定であるため審査には不利になります。
くわえて、勤務年数が6か月に満たない場合なども収入が不安定であるとみなされてしまいます。
「年収がいくら以下の場合審査には通らない」と決まっているわけではありません。安定した収入があれば、それに応じた借入れはできます。
既存の借入れと、希望している利用限度額とを合算した額と年収との関係は、大きく問題になります。この合算額が年収の3分の1を超えている場合には、審査に通過することは難しいと思われます。
銀行カードローンも消費者金融の総量規制に準じた貸出金額の自粛を行っている
これは、現在銀行カードローンが直面している「貸出し金額自粛」の流れによります。
消費者金融には、「総量規制」という、ローン利用者の年収の3分の1までしか貸出しできないというルールがあります。
一方、三井住友銀行を含む銀行カードローンは総量規制の対象外ではありますが、現在、「銀行カードローンでの貸過ぎ」が大きな社会問題になっています。そのため、本来は銀行に関係のない「総量規制」ルールも、銀行の自粛の根拠として準用されているようです。
年収が少ないか、または他社カードローンの借入れが多いことで、他社で年収の3分の1程度の額を借り入れている人が銀行カードローンを申し込んでも、審査通過は困難と思われます。
他社借入件数や他社借入金額が多い
既に他社の消費者金融などからいくら借り入れをしているのかは、プロミスの借入審査だけなく、銀行や他の大手消費者金融においても重要な審査基準となります。
他社借入での件数や金額が多いと、審査担当者は申込者の返済能力に問題があると判断するからです。
とくに銀行カードローンや消費者金融での借入れ件数が3~4件あると、新たなカードローンの契約は厳しくなります。
また、クレジットカードのキャッシング枠を利用している場合にも注意が必要です。
キャッシング枠は、一切利用していない場合でも、利用限度額の枠自体が借金の額としてみなされてしまいます。たとえば、合計30万円のクレジットカードのキャッシング枠があれば、30万円の他社からの借入があると判断されるわけです。
申込者の信用情報に問題がある(信用情報に金融事故の記録がある)
過去にローンやクレジットの返済の際に延滞を起こして、その記録が信用情報から抹消されていないと審査に落ちてしまいます。(信用情報に金融事故記録が記載されている。)
個人のクレジットカードやローン、それから携帯電話本体分割などが典型例となる分割払い等の利用履歴を信用情報と言いますが、これは「CIC」「JICC」等の個人信用情報機関に、信用情報として登録されています。
新たなカードローンの審査の際は、必ず申込者の信用情報を確認し、過去のクレジットカード代金やローン返済について2か月から3か月の延滞があると、この事実が、個人信用情報に事故情報として記録されてしまいます。
三井住友銀行とプロミスは、カードローンの審査時にそれぞれ自らの加盟する個人信用情報機関で申込者の信用情報に事故情報(異動情報)がないか確認します。
信用情報に事故情報(異動情報)が記載された状況を俗に「ブラック」などと言います。事故情報は、延滞を解消しても最低5年は抹消されません。この事故情報が信用情報に記録として残っていると、金融機関はほとんどありません。
最近では、携帯電話の本来分割払いを滞らせてしまったことにより、ブラックになってしまう人が増えました。このような分割払いの滞納も事故情報として信用情報に記載されますので注意が必要です。なお、5年から10年の期間が経過しますと、信用情報から事故情報は削除されます。
過去にプロミスで滞納や債務整理をしてことがあると審査に落ちてしまう
過去に「プロミス」で長期の滞納や債務整理を行ったことがある場合には、三井住友銀行カードローンの審査を通過することは極めて難しいでしょう。
同時にカードローンに申し込んでいる
続けて、同時に複数のカードローン等申込みがあると審査に落ちてしまいます。
「6か月以内にローンを申し込んだ」という情報が審査に加わります。この情報は、プラスに働くことはありません。
なお、前回の申込みから6か月経過しますと、申込みの記録は消えます。つまり、新たなローン申込むの際には、最低でも6か月空けるようにしましょう。
申し込み内容に虚偽があった
申し込み内容に虚偽があると判断された場合は審査に落ちてしまいます。「嘘を申告する人=きちんと返済する意思がない人」と考えられるためです。
カードローンを申し込むにあたり、年収をつい多めにしたり、契約社員なのに雇用形態を正社員にしてしまったりなど、虚偽情報を申告してしまうこともあるかと思いますが、これらの虚偽情報はすぐに発覚してしまいます。
カードローン会社には、膨大な利用者のデータがあります。そのため、申込者の申告した勤務先や職種などから年収などの個人情報を推測することが可能です。
在籍確認の電話が正しく完了していない
在籍確認とは、カードローン審査の最後に審査担当者がカードローン申込者の勤務先に対して行われる電話確認のことをいいます。三井住友銀行カードローンの場合は個人名での電話を依頼することもできますが、消費者金融とは異なり、通常銀行名で電話が入ります。
申込者が勤務先に勤めていることを確認できれば、申込者が電話に出る必要はありません。ただし、銀行と会社との間になんらかの齟齬があって、申込者の責任でなく審査に通らなくなることはあり得ます。心配な際は、会社で電話を取る人に「銀行からの電話がある」と伝えておけば安心できます。
三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまった場合の対応策
再審査を受けて改めて審査に通過するにはどうしたらいいのか
銀行カードローンは、消費者金融より審査が厳しいものです。
万が一、審査に落ちてしまった場合、落ちてしまった原因をきちんと解決しましょう。「安定した収入」については、正規雇用になれるのが一番ですが、そうでないとしても、ある程度長く勤めていると審査時の評価は高くなります。他の銀行カードローンや消費者金融での借入れについては、できるだけ返済し、一本化していきましょう。一本化により、借入れ件数も減らせます。
それから、希望限度額を控えめにしたほうが融資の確実性は高まります。加えて、たとえ低い利用限度額でも使用実績を積めば、その後利用限度額を上げてもらえることもありますので、低い利用限度額から申し込みしてみるのもマイナスではありません。
他の銀行カードローンに申し込む
他の銀行でカードローンを申し込む場合も、申込み履歴が消えるまで6か月間待つのが無難です。また他の銀行カードローンに申し込みを検討する場合には保証会社がプロミス以外のカードローンのほうがいいでしょう。
プロミスが保証会社を務めている銀行カードローンでは、三井住友銀行カードローンの審査に落ちた情報がすぐに共有されてしまうためです。プロミスが保証会社はジャパンネット銀行や住信SBIネット銀行などのネット銀行のほか、地方銀行であれば横浜銀行、福岡銀行などもプロミスが保証会社となります。
そのため、三井住友銀行カードローンの審査におちてしまった場合には、三菱UFJ銀行、イオン銀行など、プロミスが保証会社でない銀行カードローンへ申し込んでみるといいでしょう。
三井住友銀行カードローンの保証会社を務めているプロミス以外の大手消費者金融へ申し込む
三井住友銀行カードローンの審査に落ちてしまった場合でも、銀行カードローンではなく他社の消費者金融であれば、審査に通過する可能性もあります。
もし、信用情報に問題がないのであれば、消費者金融に申し込んでみるのもいいかと思います。ただし、三井住友銀行カードローンの保証会社であるプロミス以外の消費者金融に申し込むことをおすすすめします。
アコムの特徴
30日間無利息サービス実施中
アコムのキャッシングを利用したことがない方でも「はじめてのアコム♪」というテレビCMでご存知だと思います。アコムは1978年から営業している大手消費者金融会社です。2008年に三菱UFJフィナンシャル・グループの子会社となり都市銀行の傘下に入りました。担保や保証人不要で、最短30分で審査完了、WEB申し込みで来店する必要なく即日融資も可能です。
アコムのおすすめのポイント
- 最短30分で審査完了!即日融資が可能!
- 利用者数NO1!WEB申し込みなら24時間申し込み可能
- 30日間無利息サービスを実施中
実質年率 | 3.0~18.0% |
---|---|
借入限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短30分 |
融資までの時間 | 最短1時間 |
アイフルの特徴
アイフルは最短30分の審査で30日間無利息
アイフルは、大手消費者金融で大手メガバンクグループに入らず単独で経営している優良の消費者金融です。1000円からの借り入れも可能で、審査時間も最短30分で即日融資も可能、また初回契約時には30日間無利息サービスも利用可能です。また、アイフルでは、誰にも知られずにローンカードを受け取る事が可能です。ご希望の時間にローンカードの配送時間を選べます。くわえて、自宅以外にも配送可能です。
アイフルのおすすめのポイント
- ネット申し込みから電話で急ぎの融資にも対応
- 初めてなら30日間無利息サービスを実施中
- 誰にも知られずWEB完結利用で郵送物なし!
実質年率 | 3.0~18.0% |
---|---|
借入限度額 | 最高800万円 |
審査時間 | 最短30分 |
融資までの時間 | 最短1時間 |